大掃除。
2011.12.31 (Sat)
大掃除のこの時期。
どこの歯科医院でも棚の奥から、昔使ってた道具や、
使いかけの歯科材料なんかが出てくるんではないでしょうか。
古ぼけた箱に入った使いかけの材料。
捨てようか、捨てまいか、あぁ昔はこんなの使ってたなぁ・・
もしかしたら、また使うことがあるかもしれない。
・・そう思ってまた、古ぼけた箱にしまい、棚の奥のさらに奥へ。
だいたい歯医者さんの大掃除はこんなもんです。
歯科材料の多さにいろいろ考えさせられます。
医療の進歩は技術の進歩というよりは、歯科材料や、歯科機材の進歩
ではないかと思えるほどどんどん新しい物が出てきます。
また来年はさらに棚のモノが増えていくのでしょうか。
古ぼけた箱の多さは、医療の進歩の証(あかし)。
この先も箱を開けたり、しまったりするのでしょうね。
診療室の床もきれいになってまた、来年を待ちます。
家路を急ぐ人たちで渋滞。


どこの歯科医院でも棚の奥から、昔使ってた道具や、
使いかけの歯科材料なんかが出てくるんではないでしょうか。
古ぼけた箱に入った使いかけの材料。
捨てようか、捨てまいか、あぁ昔はこんなの使ってたなぁ・・
もしかしたら、また使うことがあるかもしれない。
・・そう思ってまた、古ぼけた箱にしまい、棚の奥のさらに奥へ。
だいたい歯医者さんの大掃除はこんなもんです。
歯科材料の多さにいろいろ考えさせられます。
医療の進歩は技術の進歩というよりは、歯科材料や、歯科機材の進歩
ではないかと思えるほどどんどん新しい物が出てきます。
また来年はさらに棚のモノが増えていくのでしょうか。
古ぼけた箱の多さは、医療の進歩の証(あかし)。
この先も箱を開けたり、しまったりするのでしょうね。
診療室の床もきれいになってまた、来年を待ちます。
家路を急ぐ人たちで渋滞。


スポンサーサイト


